お知らせ
News
2012.1.19
YUSHI CAFE
古くて新しい。。。
これは当館の宿創りのテーマの一つです。
戦前に作られた建物や物には確かな素材と日本人の豊かな感性に溢れています。
そうしたものを今一度見直し、今の時代の感性で「新しい」をちょっとだけプラスする。
ただ懐かしいだけじゃない宿創りを日々考えています。
先日、ある方からご紹介いただいた佐久市にあるYUSHI CAFEさんにお邪魔しました。
古い民家は随所に素晴らしい意匠が残り、それらを生かしながら気持ちのいいカフェ空間が作られていました。
「古いところはあえてそのままにしてあげよう」とでも言うような力の入り過ぎてないお店作りがなんとも気持ちがいいのです。
古い建物は不便がいっぱい。でもそんなことどうでもよくなるくらいに、古くて良いものに囲まれた生活がどれだけ豊かなものかを今の若い人たち(特に)は気づいているんです。そして今の時代の感性で読み替えて上手に付き合っています。
そんな方たちを応援したいし、私も頑張らなきゃなって思います。
YUSHI CAFEさん是非訪ねてみてください。
2012.10.18
松茸
2011.12.13
四代目の気まぐれ蕎麦
2012.6.5
ちょっとモダンに
2015.6.25
美しい形
2012.8.28
山辺の季節
2012.10.2
小さな書斎
2011.12.22
冬至のおもてなし
2012.3.18
春の苦み
2011.12.8
元気な野菜
2012.7.9
昭和の灯り
2012.7.13
夏限定
2015.12.24
年の瀬に向けて
2012.9.17
安曇野の栗
2012.7.5
梅雨
2016.10.28
美ヶ原の紅葉 Autumn leaves of Utsukushigahara
2014.6.24
梅仕事
2012.12.15
庭の冬支度
2016.4.7
桜並木
2013.3.24
本日の八寸
2014.6.11