雇用 これまでとこれから
\オープニングスタッフ募集/
「雇用 これまでとこれから」
当館は昭和3年創業の宿と言えども、まだまだ名前も知られていない小さな会社です。創業した昭和初期は大変繁盛してたくさんの女中さんや板前さんが働いていたそうですが、戦中戦後は商売が出来なくなり、祖父の若い頃は教員をやりながら宿を続けていたそうです。父の代になって本格的に旅館業として立て直してきましたが、家族と数名のアルバイトで切り盛りする規模に留めていました。
私が旅館の経営を引き継ぐようになって間もなくはっきり分かったこと。それは本館と別館、庭を含めた周囲の環境をいい状態で維持するためには、そもそも家族だけで賄える規模ではないということ。家族だけで賄える規模の売上ではとても設備投資に回せないのです。「早く何とかしなければ」、老朽化が進む建物を前にしてそう思っていました。
客室や館内に少しずつ手を入れることで、こんな古い宿でもご贔屓下さる沢山のお客様に恵まれ、売上は伸びていきました。正社員としてのスタッフが必要なくらいの忙しさでしたが、この古い建物の中での労働環境を考えると正直自信がありませでしたし、雇用する側として申し訳ないという気持ちさえありました。そして自分たちだけの力の限界にも気付かされました。もっとたくさんの人の力や能力が無ければ新しいその先には進めないと。そんな状況でも当館を支え続けてくれた歴代のスタッフには本当に感謝しきれません。皆さんがいなければここまで来ることは決して出来ませんでした。
どんな環境で仕事をするか。これ、とても大切なことだと思っています。自分の働く施設に自信を持てるか、お客様に心からお薦めできるか、毎日気持ちよく出勤出来る環境か。
当館で一番良いロケーションの場所はどなたでも寛げるラウンジになります。今まで十分な換気設備やエアコンが無く、暑くて寒かった厨房などのバックヤードは新しく気持ちよく働いていただける環境になります。今回の改修工事でようやくいい環境を整えることが出来ると思っています。そうは言ってもまだまだこれからの小さな会社ですので全てがあるわけではありません。そして初めての正社員採用。しかし小さな会社だからこそ自分たちで働く環境を作ることは出来ます。私の仕事はそれを支えることだと思っています。働く皆さんが心身ともに健康な状態でなければお客様に笑顔なんて届けられませんから。
何もないからこそ、なんでも作れる。そんな思いで飛び込んできてくれる方ならきっと充実した日々が待っていると思います。無限の可能性に期待しています。
募集要項はこちら