お知らせ
News
2014.4.17
桜と御母家
松本の桜も満開となりました。
当館のある御母家の桜も見事に満開に。
「御母家は桜が多いですね」と言われます。
御母家坂から桜の古木が続きます。
これは当館の初代が温泉を掘り、道を開いた際に一つ一つ植えた桜です。
当館の手前には約400坪の庭園だった場所があります。
小高くなった境にはたくさんの桜が植えられ、それは見事な景色だったそうですが、いつの頃からか手が入らなくなり、竹が生い茂り荒れ果ててしまいました。
「何とか当時の景色を取り戻したい」と一冬掛けて親父と一緒に1000本近くの竹をすべて伐採。
やはりほとんどの桜が竹に隠れて立ち枯れてしまっていました。
これからまた一つ一つ桜を植えて行こうと思います。
そして春は桜、秋はモミジの紅葉、山野草と山菜、畑が楽しめる場所に少しずつ蘇らせていけたらと思います。
遊びながらゆっくりと。
2011.12.22
冬至のおもてなし
2014.3.4
渡り廊下改修工事完了
2011.12.21
冬支度
2011.11.29
ウバノフトコロ
2013.2.7
小さな春
2012.8.8
当時の面影
2012.7.5
梅雨
2013.11.10
秋深まり
2012.7.9
昭和の灯り
2013.7.22
本日のお椀
2013.2.1
日の濃さ
2014.2.2
職人技
2012.5.24
6月土曜日限定です!
2012.12.15
庭の冬支度
2016.11.22
晩秋 Late autumn
2012.8.21
百日紅
2012.1.9
信州林檎湯
2012.11.19
干し柿
2012.7.13
夏限定
2012.10.10