お知らせ
News
2012.3.9
本物です。
信州と言えば「馬刺し!」っと思う方も多いのではないでしょうか。
この辺では昔はお肉と言えば馬肉でした。
なぜでしょう?
松本に老舗すき焼き専門店がない。
なぜでしょう?
和牛がいなかったんです。
昭和の初めの頃まで馬肉ですき焼きがこの辺では当たり前でした。
当館でも馬刺しはお刺身の定番です。
どんなに忙しくても私が直接お肉屋さんに出向いて目の前でお肉を見て仕入れています。
馬刺しは臭くて・・・なんて思っている方には是非食べて頂きたい!
超新鮮なので臭み消しの生姜なんて正直いりません。
しかも馬肉は栄養価が高く、低カロリー、低脂肪。
本物の馬刺しは本当に美味しいんです。
ここであえて「本物」と言うかと言うと。
実は今流通している馬肉のほとんどがカナダなどから入ってくる輸入物。
大きな声では言えませんが悲しいことに松本もそれが当たり前。
手間のかかる馬の生産者がどんどん減ってしまっているようです。
いつまで本物を食べることができるのか。
松本の食文化、もっと考えなきゃいけませんね。
今は貴重な地物の馬刺し。自信あります。是非どうぞ!
2012.1.13
百合根とささみの梅肉和え
2012.4.10
工芸の五月
2017.3.15
春の味 The taste of Japanese spring
2012.4.21
御母家の桜
2013.7.22
本日のお椀
2011.9.20
秋雨
2012.9.28
秘密の小部屋
2017.5.7
山菜の季節 The best season for edible wild plants.
2016.1.21
-10℃
2014.4.2
工芸の五月
2017.1.5
謹賀新年
2013.4.24
本日のお椀
2015.9.28
松茸
2012.6.27
スペシャルプライス延長です。
2011.4.21
春爛漫
2012.6.26
カスミソウ
2012.9.17
安曇野の栗
2015.1.5
謹賀新年
2011.12.25
安曇野豚の白味噌煮
2012.1.19