お知らせ
News
2011.12.13
四代目の気まぐれ蕎麦
新そばの出回る秋から冬にかけてが信州そばの最も美味しい季節。
蕎麦のきれいな白い花が辺りに咲き始めると、そろそろ蕎麦が食べたいな~って思います。
でも蕎麦打ちって大変なんです。
道具の準備から蕎麦を打って道具の片づけお手入れまで入れたら1時間以上はかかります。
朝から晩までまな板と睨めっこ、それでも猫の手も借りたいくらいのお料理の仕込み。
お蕎麦も食べて頂きたいけど、お料理も手抜きはしたくない!
(毎日、お蕎麦を出しているお宿さん尊敬します)
だから気まぐれ蕎麦なんです。
私の時間と気分次第の気まぐれ蕎麦。
秋から冬限定の比較的平日に登場することが多いようです。
(夏はたださえ暑くて打つ気になれないのが正直なところですか。。。)
気まぐれで申し訳ございません。
粉は安曇野か大町の県内産。水は当館の温泉水。
数種類の削り節をブレンド、醤油の風味がキリッと効いた蕎麦つゆでどうぞ!
2014.6.24
梅仕事
2011.12.22
冬至のおもてなし
2013.6.26
雨の日の金宇館
2012.7.18
御母家ファーム
2016.9.22
山辺の松茸
2012.5.17
素敵な出会い
2016.1.21
-10℃
2012.4.21
御母家の桜
2012.5.24
6月土曜日限定です!
2014.2.25
仕上げ色々
2012.10.18
松茸
2017.4.11
工芸の五月 Matsumoto’s art month
2012.4.15
桜待つ
2013.9.9
瓦の葺き替え
2012.7.5
梅雨
2015.1.10
冬山
2019.4.2
造園工事スタート
2012.4.10
工芸の五月
2012.7.13
夏限定
2017.3.15